自治会・町内会は入らなければいけないの?の画像

自治会・町内会は入らなければいけないの?

Q&A

藤本 元純

筆者 藤本 元純

不動産キャリア30年

私の信条である「健全な価値観」に基づいて取り組んでおります
☆お客様のペースに合わせたメール応接
☆建物内覧は、原則【現地集合・現地解散】
☆ご相続発生前後の不動産売却コンサルティングもお任せください
☆約30年の実務経験、知識、知恵、人脈をフル活用
☆責任を持って徹底サポートをお約束
宜しくお願い致します。

Q.
自治会・町内会は入らなければいけないの?

A.

入る義務はありません。しかし・・・



 

「自治会」「町内会」ではその地域の皆様がより良い住環境を保つべく様々な活動や会員どうしの親睦を深めています。

市町村役場でも地方自治法上、「自治会」「町内会」を「地縁団体」としてその存在を認めており、

自治会長・町内会長さんの連絡先を把握しています。

 

「自治会」「町内会」での活動は当然経費がかかりますので、

その分を賄うために、加入者に対して年会費などを請求します。

 

しかし、これらの「自治会」「町内会」に入る入らないは個人の自由であり、

最高裁判例でも自治会等は強制加入団体ではなく任意団体であり、

入会退会は自由であるという判例が存在します。

 

例えば、自治会に入らないからといって自治会側から制裁的に「ゴミ出し」を断られるといった不利益な処遇などあってはならないのです。

 

しかし、引越後に近隣の方々等と良好な関係を築く事は大切なことですので、

特に住宅を購入してお引っ越しをされた場合には加入することをおすすめします。

最終的には自己責任、自己判断で「自治会」「町内会」に加入するか否かをご検討ください。




”Q&A”おすすめ記事

  • 対面での応接は本当にしないの?の画像

    対面での応接は本当にしないの?

    Q&A

  • 強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?の画像

    強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?

    Q&A

  • 売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?の画像

    売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?

    Q&A

  • 売買契約時にお金はかかるの?の画像

    売買契約時にお金はかかるの?

    Q&A

  • 売買の仲介手数料って本当はいくらなの?の画像

    売買の仲介手数料って本当はいくらなの?

    Q&A

  • 住宅ローンが組めるか心配なのですが?の画像

    住宅ローンが組めるか心配なのですが?

    Q&A

もっと見る