他社の物件も相談できるの?の画像

他社の物件も相談できるの?

Q&A

藤本 元純

筆者 藤本 元純

不動産キャリア30年

私の信条である「健全な価値観」に基づいて取り組んでおります
☆お客様のペースに合わせたメール応接
☆建物内覧は、原則【現地集合・現地解散】
☆ご相続発生前後の不動産売却コンサルティングもお任せください
☆約30年の実務経験、知識、知恵、人脈をフル活用
☆責任を持って徹底サポートをお約束
宜しくお願い致します。

Q.

他社の物件も相談できるの?


A.

はい、遠慮なくご相談ください。



 

例えば、

他社様のインターネット掲載物件

通りかかった販売中の現場。。。

気になる不動産があったら遠慮なくお問い合わせください。

もちろん、情報収集の目的だけでも大歓迎です。

 

お問い合わせの際は、できるだけその物件の情報をお知らせ頂ければ助かります。

お手数お掛けいたしますが、

チラシ物件であればメール添付でお送り頂いたり、

ネット掲載物件であれば、そのHPアドレスをお送りください。

販売中の現場であれば、だいたいの所在地、新築・中古・土地など、

分かる範囲でお知らせ頂ければ幸いです。

 

情報を知らせて頂ければ、弊社で調べてみます。

その後、弊社でご紹介が可能な物件でしたら詳細情報をご提供致します。

100%とは言えませんが、90%くらいの不動産であれば弊社でご紹介可能です。

従って、物件によっては仲介手数料無料でのご紹介が可能か否かもご回答申し上げます




”Q&A”おすすめ記事

  • 対面での応接は本当にしないの?の画像

    対面での応接は本当にしないの?

    Q&A

  • 強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?の画像

    強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?

    Q&A

  • 売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?の画像

    売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?

    Q&A

  • 売買契約時にお金はかかるの?の画像

    売買契約時にお金はかかるの?

    Q&A

  • 売買の仲介手数料って本当はいくらなの?の画像

    売買の仲介手数料って本当はいくらなの?

    Q&A

  • 住宅ローンが組めるか心配なのですが?の画像

    住宅ローンが組めるか心配なのですが?

    Q&A

もっと見る