引渡しまでの期間はどれくらい?の画像

引渡しまでの期間はどれくらい?

Q&A

藤本 元純

筆者 藤本 元純

不動産キャリア30年

私の信条である「健全な価値観」に基づいて取り組んでおります
☆お客様のペースに合わせたメール応接
☆建物内覧は、原則【現地集合・現地解散】
☆ご相続発生前後の不動産売却コンサルティングもお任せください
☆約30年の実務経験、知識、知恵、人脈をフル活用
☆責任を持って徹底サポートをお約束
宜しくお願い致します。

Q.
引渡しまでの期間はどれくらい?

A.

おおよそ、ご契約から1ヶ月後が最も多いケースです。



 

ただし、案件によってケースバイケースです。

いくつか良く有るケースを下記に挙げます。

 

例えば、完成済の新築住宅中古住宅であれば、

ご契約直後に住宅ローン申し込みから融資実行までの手続き期間を要しますので、

契約書でも引渡し期日を約1ヶ月後に設定して契約をします。

 

未完成物件(建築中の新築住宅など)であれば、

完成時期に合わせてお引渡しとなります。

 

また、住宅ローンを利用せず、全額現金でご購入の場合ですと、

最短ではご契約後2週間程度でお引渡しも可能です。

 

一方、売主様の都合も引き渡し時期に関わります。

例えば、次の移転先が未定であれば買換え特約なので約3ヶ月後となる場合や、

抵当権抹消手続きが有れば、金融機関によっては1ヶ月後になる場合などもあります。

 

売主様と買主様の双方の取り巻く環境や物件の状況によってお引渡し日を決めてから、

契約書に明記して契約を行ないます。





”Q&A”おすすめ記事

  • 対面での応接は本当にしないの?の画像

    対面での応接は本当にしないの?

    Q&A

  • 強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?の画像

    強引な営業はしないと謳っている会社が多いですが本当なの?

    Q&A

  • 売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?の画像

    売買仲介手数料の「見積もり」はできるの?

    Q&A

  • 売買契約時にお金はかかるの?の画像

    売買契約時にお金はかかるの?

    Q&A

  • 売買の仲介手数料って本当はいくらなの?の画像

    売買の仲介手数料って本当はいくらなの?

    Q&A

  • 住宅ローンが組めるか心配なのですが?の画像

    住宅ローンが組めるか心配なのですが?

    Q&A

もっと見る